学習支援(基礎的学習) 専門家 高見雅子
学習支援(基礎的学習) 専門家 高見雅子さんのページ。幼児期の学び、数や文字の概念形成、言葉のことなどのご相談ができます。
学習支援(基礎的学習) 専門家
得意な内容
- 発達に応じて、言葉の受容(聞いて理解すること)、表出(言葉又は言葉以外の方法で人に伝えようと発信すること)の段階を見極め、わかる・伝わる・共有できることの増やし方、増やせる生活の仕方
- 平仮名・カタカナ・数の概念等の小学校で必要となる基礎的学習に興味が持てない、覚えようとしない、使おうとしない等のお子さんに対する、教え方、その進め方
- 文字や数を理解して使える段階になるための、押さえておくべき手続き、流れをレクチャー
こういう相談に答えたことがあります
- 年長さんになっても平仮名に興味を示さなさい、数がわからない等のお子さんに対する教え方
- 発達がゆっくりのお子さんへの、平仮名や数の概念の導入の仕方
- 言葉の理解やお話がつたない(又は話さない)等のお子さんへのコミュニケーションのやり方
- 同上のお話がつたない(又は話さない)等のお子さんへのお話ことばの増やし方
- 小学校低学年レベルの国語・算数が進めていけるステップの作り方
普段どんな活動をしているか
- 発達障がいやその傾向を持つ幼児~大人が通ってくる療育に特化したフリースクールで、遊びや学習などの活動や生活を通して、療育的アプローチを展開、その全体の監修&理事として運営に携わる
- 発達障がい児の親御さん向けに、現状の発達と困りを分析した上での、療育的関わりを定期アドバイス
- 発達障がい者当人に向けての具体的支援活動、思春期以降の子向け自己認知プログラム
- お子さんとのマンツーマンレッスン
- 小集団療育プログラム
- 親御さん向けペアレントトレーニング講座 等
こういう方、ぜひご相談ください!
- 発達障がいや知的障がいがあり、話し言葉の遅れ、理解力の遅れ、概念形成の遅れ、コミュニケーションの難しさなどを抱えたお子さんをお持ちの親御さん、支援者さん、先生
- 平仮名やカタカナの「読む・書く・生活に使う」、数の「概念理解、読む、書く、生活に使う」を習得させたい方
- 小学校入学前に、押さえておくべき学びのポイントやその教え方について知りたい方
- 応用行動分析学のDTTについてレクチャーを受けたい方(我が子に教えた経験とセラピスト&コンサル経験有)
資格
- 中学校教諭二種免許状(英語)
- 元小学校非常勤講師(特別支援、教科担任)
- ビジネススキル研修講師(添削)
- ペアレントトレーニング講師
- 応用行動分析学に基づく子育てで自閉スペクトラム症&知的重度の子どもを自ら家庭内療育した経験有